本文へ移動

児童発達支援・放課後等デイサービス

じゃんぷだより

6月じゃんぷブログ

2022-06-16
じゃんぷ「王様のイスをねらえ!」
 1人が王様になり、その他の人は1対1で順番にじゃんけんをし、勝てば王様と交代、負ければ「仕事」と称した指令を引き、書かれた内容をすることで、再度、王様に挑むことができるというゲームをしました。タイマーが鳴った時の王様が優勝になります。
 ゲームの前に、子ども達が仕事の内容を考える時間を設けました。みんなで楽しむ為のルールとして、①おわりがわかること、②30秒くらいでできること、③1~6年生ができることの3つを挙げました。”いっぱい拍手する”と書いていた子は、「これ終わりがわからんな…。30秒にしようかな…。」とルールを踏まえて考え直すことができていました。また、難しい内容を考えた子に、1年生がやっている様子を想像するよう促すと、難しすぎることに気づき、みんなが楽しめる内容に工夫していました。ゲーム本番は、じゃんけんの勝ち負けに一喜一憂しながらも、みんな最後まで楽しむことができていました。また、自分の考えた仕事が当たった友だちに「それ僕が考えたやつ!」と嬉しそうに声をかける様子も見られました。
 今後も、友だちの立場に立って考えたり、みんなで楽しめる方法を知ったりする活動を設定し、相手の思いをくみ取りながら楽しく遊べる力を伸ばしていければと思います。
TOPへ戻る