本文へ移動

薬剤課

薬剤課トピックス

2024-04-12
薬剤課のページを更新しました

薬剤課のご案内

<業務>

1)調剤(外来・入院)
外来、入院で当院をご利用されている患者さんの薬を調剤しています。
当センターの外来処方は、原則院内処方です。
調剤業務では人的・機械的に様々なチェックを設けており、飲み合わせ(相互作用)や投与量、投与間隔など、薬が安全かつ有効に使用されるよう、細心の注意を払い正確・迅速な調剤を行っています。

2)製剤
市販されている医薬品では治療に限界が生じることがある場合に、患者さんの病状に合わせた特殊院内製剤を調製しています。


3)注射薬無菌調製
主に、中心静脈から投与する高カロリー輸液(TPN)を、クリーンベンチ内で
無菌的に調製しています。
また、コロナワクチンや特殊な注射剤の希釈・調製を行っています。

4)医薬品管理
院内で使用する医薬品の購入、在庫、品質、病棟常備薬の管理を一括して行っています。

5)医薬品情報管理(DI)
医薬品情報は日々新しく更新されています。最新の情報を収集・整理し、患者さんや医療スタッフに情報提供することで、有効かつ安全な薬物療法が実施されるように支援しています。また、院内で使用する医薬品の選定事務局(薬事委員会)の役割を担っています。

6)病棟業務・薬剤管理指導
薬学的観点より医師や看護師など他職種と連携し、処方支援や薬剤の適正使用に努めています。また、患者さんやご家族に薬剤についての説明や相談を行っています。現在お使いの薬について、疑問や不安がある場合はお気軽に問い合わせください。

7)多職種連携(チーム医療)
薬剤師が各職種と横断的に連携し専門性を発揮することで、患者さんに質の高い医療を提供できるよう努めています。また、栄養サポート(NST)、感染対策(ICC、ICT)、医療安全、褥瘡対策、安全衛生等各種委員会の委員として活動しています。

9)災害時医療救護
日本赤十字社の施設として、大規模災害時には医療救護班として現地で医療救護活動を行います。近年では、「東日本大震災」「熊本地震」「平成30年7月豪雨」「令和6年能登半島地震」の際、医師、看護師、主事(調整員)とともに、当センターの薬剤師も活動を行いました。

10)実務実習
薬学部学生の実務実習の受け入れを行っています。常時見学も受け付けていますので、薬剤師業務や施設見学をご希望の方は、当センター総務課0885-32-0903(代表)または soumu@hinomine-mrc.jpまでお申し込みください。

11)治験・市販後調査
「くすり」が正式に使用できるように、候補薬の安全性や有効性などを確認するための臨床試験を「治験」といいます。治験は国が定めたGCP(医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令)を遵守し、患者さん(被験者)に不利益が及ばないよう個人情報の保護を徹底し実施されます。
当センターでは治験・市販後調査の実施を常時募集していますので、事前調査や実施を希望される製薬会社または治験業務関連機関の方は、当センター薬剤課・総務課 0885-32-0903(代表)または soumu@hinomine-mrc.jpまでご連絡ください。実績は下部のリンクをご覧ください。

12)臨床研究
薬剤師が問題解決能力を高めるため、日頃の業務の中で疑問に感じたことや困ったことを問題提起し、それらを解決・解明するための臨床研究を積極的に実施しています。またその成果を発信するため、学会発表・論文投稿も推奨しています。業績は下部のリンクをご覧ください。



<薬剤師の保有資格>

・博士(薬学) 2人
・修士(薬学) 1人
・ICD(インフェクション・コントロール・ドクター)1人
・日本病院薬剤師会 認定指導薬剤師 1人
・日本病院薬剤師会 病院薬学認定薬剤師 1人
・日本服薬支援研究会 簡易懸濁法指導薬剤師 1人
・(一社)薬学教育協議会 認定実務実習指導薬剤師 1人


お問合せ

薬剤師業務や施設見学をご希望の方

総務課
0885-32-0903(代表)

治験・市販後調査をご希望の製薬会社又は、治験業務関連機関の方

薬剤課又は、総務課
0885-32-0903(代表)
TOPへ戻る