当施設におけるコロナ対策
感染対策の強化について
年末年始のご面会について
感染状況による入館時の対応の変更について
■2週間以内に発熱等の感染症が疑われる症状がない
■濃厚接触者、同居家族や身近な方に、発熱、感染症が疑われる症状がない
■2週間以内に感染者、感染疑いの方との接触がない
■2週間以内に入国制限、入国後の観察期間が必要な国や地域への渡航歴がない
とくしまアラート解除に伴う制限緩和のお知らせ
面会の制限について
①ワクチン接種の確認をさせていただきます。接種したことが分かるものを病棟にてお見せください。
予約制 平日 10:00~17:00 週1回 ご家族2名まで
ワクチン2回接種済の方 20分間
ワクチン1回接種と未接種の方 15分間
②当センターでは、直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者が10人以上を感染流行地域と規定し、2週間以内に往来および往来者との接触があった場合は、往来および接触があった日から2週間はオンライン面会となります。
また、不織布マスク以外での面会は不可とします。
短期入所サービスの利用について
①個室で利用していただきます。
②利用中の面会については、面会の制限に準じます。
③併設のひのみね支援学校への通学について制限はありません。
感染防止対策に伴う制限の規定について
事務連絡
令和3年10月1日
保護者・後見人各位
徳島赤十字ひのみね総合療育センター
感染防止対策に伴う制限の規定について
新型コロナウイルス感染症に対して、施設として感染防止対策を行っており、併せて新型コロナウイルスワクチンの接種を推奨しております。この度、面会等に関して下記の通り規定しました。
ご利用児者様のご家族様には、ご迷惑とご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
とくしまアラートが「感染観察」(ステージⅠ)となった翌日から下記の対応
面会の制限について
①ワクチン接種の確認をさせていただきます。接種したことが分かるものを病棟にてお見せください。
予約制 平日 10:00~17:00 週1回 ご家族2名まで
ワクチン2回接種済の方 20分間
ワクチン1回接種と未接種の方 15分間
②当センターでは、直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者が10人以上を感染流行地域と規定し、2週間以内に往来および往来者との接触があった場合は、往来および接触があった日から2週間はオンライン面会となります。また、不織布マスク以外での面会は不可とします。
短期入所サービスの制限について
①個室で利用していただきます。
②利用中の面会については、面会の制限に準じます。
③併設のひのみね支援学校への通学について制限はありません。
通所サービス・外来リハビリの制限について
①直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者が10人以上を感染流行地域と規定し、2週間以内に往来および往来者との接触があった場合は、往来および接触があった日から2週間は利用不可とします。
※面会禁止・再開については随時ホームページにて掲示いたします。施設から電話等でのご連絡はいたしませんので、ご了承ください。
感染防止対策の強化のお知らせ
感染対策緩和について
入所利用児者ご家族様等の面会禁止について
入所利用児者ご家族様等の面会再開について
感染防止対策の緩和のお知らせ
感染対策緩和について
感染対策緩和について
入所利用児者ご家族様等の面会禁止について
入所利用児者ご家族様等の面会再開について
新型コロナウイルス感染防止のためのお願い
緊急事態宣言発令に伴う当センターの対応について

発熱や風邪症状がある場合の受診について

新型コロナウイルスに係る外来診療およびリハビリの対応について
新型コロナウイルスに係る外来診療及びリハビリの対応について

面会制限および制限解除後のお願い
面会制限および制限解除後のお願い

面会制限時におけるオンライン面会の実施について
当施設における段階的緩和の変更について

段階的緩和変更について
当施設における段階的緩和の変更について

当施設における段階的緩和について(その2)
当施設における段階的緩和について(その2)

当施設における段階的緩和について
当施設における段階的緩和について

生活介護「かがやき」新型コロナウイルス感染防止対策
生活介護「かがやき」における新型コロナウイルス感染防止対策について

緊急事態宣言発令に伴う利用制限の決定について
緊急事態宣言発令に伴う利用制限の決定について

新型コロナウイルス感染症対策に伴う制限について
新型コロナウイルス感染症対策に伴う制限について

新型コロナウイルス感染症の対応について
新型コロナウイルス感染症の対応について
