本文へ移動
 新着情報
徳島赤十字ひのみね医療療育センターからの新着情報を随時更新しております。
令和5年4月1日から名称が変わりました
 徳島赤十字ひのみね総合療育センターから『徳島赤十字ひのみね医療療育センター』に名称を変更いたしました。
さらに、徳島赤十字乳児院を『徳島赤十字ひのみね医療療育センター附属乳児院』として合併し、併せて徳島赤十字障がい者支援施設ひのみねも『徳島赤十字ひのみね医療療育センター附属支援施設』に名称変更いたしました。

また、5月1日を日本赤十字社の創立記念日に合わせ休診日となります。


施設の新着情報

 当施設からのご案内
徳島赤十字ひのみね医療療育センターからのご案内となります。

園長挨拶

 令和5年度は、「ひのみね」にとって大きな変革の年となります
 
 最も大きな点は、徳島赤十字乳児院との合併です。乳児院は、児童福祉法により昭和28年に認可された施設で、社会的あるいは医学的事情により家庭で育てることが難しい概ね満2歳までの乳幼児をお預かりして養育する徳島県では唯一の施設です。このようなお子さんの中には、入院するほどではないけれど医療的な配慮が必要な「病虚弱児」がいらっしゃいますが、近隣府県を含めて対応できる施設が数少ないのが現状です。「病虚弱児」の受入れを可能とし、健康上の問題が起こった時に迅速な対応がとれるように、乳児院を「ひのみね」の付属施設とすることになりました。この合併に伴い、「障がい者支援施設ひのみね」も付属施設とすることになりました。
 
 令和5年1月に、「徳島県医療的ケア児等支援センター」を管理棟一階に開設しました。「ひのみね」では、これまでも地域連携課や地域支援課を中心に、在宅の方の支援には力を注いできました。令和3年9月に「医療的ケア児支援法」施行され、医療的ケア児支援センターが各都道府県に設置されることになり、これを「ひのみね」が受託しました。在宅の医療的ケアを必要とされる方とご家族が、より充実した生活を過ごされるためには、これまで医療的ケア児にあまり関わってこられなかった医療・福祉関係者や、教育・就労に関係される方々との連携強化が大切です。「徳島県医療的ケア児等支援センター」はケアには直接は関わりませんが、当事者の方々のニーズを満たすための懸け橋となる活動を展開していきます。
 
 このように、「ひのみね」の福祉施設としての役割が相対的に大きくなりますが、小児科・小児神経科・整形外科・リハビリテーション科などによる専門的な医療が施設の核です。このことを明確に打ち出すために、「徳島赤十字ひのみね総合療育センター」という平成18年に徳島県から日本赤十字社が経営移譲を受けた時から使ってきた名称を「徳島赤十字ひのみね医療療育センター」に変更します。
 リハビリテーション診療は当センターの診療の重要な柱ですが、人的な面や施設面の問題から皆様のご要望に充分にお応えできておりません。今年度は、スタッフを増やすとともに、リハビリテーション棟の増築を行います。現在の訓練室の窓から見える診療棟の中庭のセントラルコートに、一階建ての訓練室を増築します。これにより、理学療法室の面積は約1.3倍に、作業療法室は3室から6室に、言語聴覚室は3室から5室に増える予定です。工事は令和5年度いっぱいかかる予定で、この間、いろいろとご迷惑をおかけいたしますがご容赦ください。
 
 3月には利用者の方の骨と運動器を守るために骨密度測定装置 (DXA)を導入するなど、診療面でも充実を図ってまいりますので、今後とも皆様のご鞭撻・ご支援・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。


令和5年4月
園長 加藤真介





マイナ受付(オンライン資格確認)を導入しました
 マイナ受付(オンライン資格確認)とは、健康保険証の代わりにマイナンバーカードを利用した保険情報確認のことです。
当院では令和5年4月よりこちらのシステムを導入しており、患者様の薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
 正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。 
 
医療情報・システム基盤整備体制充実加算
【初診時】  加算  1 6点(マイナ保険証を利用しなかった場合)
               加算  2 2点(マイナ保険証を利用した場合)

【再診時】  加算   3 2点(マイナ保険証を利用しなかった場合)
                             0点(マイナ保険証を利用した場合)

乳幼児・小児コロナワクチン接種の予定について
 令和5年2月より、乳幼児(生後6ケ月以上4歳以下)および小児(5歳以上11歳以下)のコロナワクチン接種をご希望される場合、当センターで予約を受付いたします。
 当センターは、毎週木曜日午前10時30分から11時00分まで接種受付となります。ご希望される方は、接種希望日の2週間前までにご予約をお願いいたします。



■予約受付開始日 令和5年2月1日(水)9時00分~
■受付時間    午前9時00分~午後5時00分
■受付電話番号  0885-32-0903  お手元にある接種券番号をご準備の上、お電話ください。
         ※外来部門が込み合っている場合がございます。


12歳以上の接種については、従来通り小松島市ワクチンコールセンターでのご予約となりますので、小松島市ワクチンコールセンターへご連絡ください。※小松島市ワクチンコールセンター 0885-38-7755

外来満足度アンケート結果

トピックス

 各部署からのお知らせ
徳島赤十字ひのみね医療療育センター各部署からのお知らせを公開しております。
 関連リンク
徳島赤十字ひのみね医療療育センターと関連する施設リンクとなります。
日本赤十字社日本赤十字社
徳島県支部徳島県支部
徳島赤十字病院
TOPへ戻る